カテゴリー 一覧

ニキビができると皮脂が増えたように感じて、油分の入った保湿化粧品を避けたくなる人も多いのではないでしょうか?しかし、実はニキビのある肌にも保湿は必要です。保湿を心がけてスキンケアを行うことで、ニキビの改善につながります。ニキビの根本的な原因やその理由を知っていきましょう。

乳液はニキビができる直接的な原因ではない?

乳液を手に取る

ニキビに悩む人の中には、皮脂がたくさん分泌されているから乾燥しておらず、保湿の必要はないと考えている場合もあるかもしれません。逆に保湿が大切だと思い敏感肌用の油分の多い保湿剤を使用している場合もあるかもしれません。過度な油分はニキビのある肌には不要ですが、実はニキビのある肌にも,適度に正しく保湿しておくことが大切です。

そもそもニキビは、古い角質が肌表面に溜まる「角質肥厚」「過剰な皮脂」によって毛穴が詰まり、そこにアクネ菌が増殖することで進行していきます。この角質肥厚が発生する要因の1つと考えられているのが、肌の乾燥です。そのため、汚れを落とすことに加えまずは肌を乾燥させないことが大切です。

保湿アイテムには、水分蒸発を防いでうるおいを保つ作用があり、肌の乾燥を防ぐのに役立ちます。保湿アイテムを避けてケアをするよりも、上手く活用しながらケアしたほうがニキビは防ぎやすくなるでしょう。

ニキビ対策に保湿が必要な3つの理由

肌から水分が蒸発してしまうことを防ぎ、うるおいを保つ作用があります。

その1ニキビ対策には保湿が欠かせない
ニキビを防ぐためには、日頃から肌を乾燥させずにやわらかく保っておくことが大切です。肌は一定の周期でターンオーバーしながら新しい肌へと生まれ変わりますが、乾燥してしまうとこの周期が乱れやすくなります。ターンオーバーが乱れた肌の表面には、古くなった角質が溜まりやすくなります。
その2過剰な皮脂分泌を抑える役割も
もともと皮脂には、肌のうるおいを守る働きがあります。そのため、何らかの原因で肌の水分が蒸発して乾燥し始めると、いつも以上に皮脂を分泌させてうるおいを保とうします。この状態は一見すると、肌表面に皮脂がたくさん出ているため油分が不必要にも見えますが、根本的な原因は乾燥にあります。保湿アイテムを使うと乾燥によって過剰に分泌された皮脂も抑えやすくなります。
その3うるおった肌でニキビの発生を防ぐ
ニキビのケアを考えたとき、「汚れや皮脂を落とすこと」に注意が向きやすい人も多いかもしれません。もちろん、古い角質や過剰な皮脂、アクネ菌を取り除くことは大切です。しかし、洗顔後は肌が乾燥しやすくなります。ニキビの発生を防ぐためには、洗顔と一緒に保湿アイテムを上手く活用していくことが大切です。洗顔後のうるおいに気を配り、ニキビの発生を防ぎましょう。

正しいニキビ対策のスキンケア方法

スキンケア"

ニキビは、「角質肥厚」「皮脂の過剰分泌」「アクネ菌の増殖」によって発生します。その根本的な原因は、睡眠不足やストレス、ホルモンバランスの乱れなどです。こうした生活習慣にも目を向けつつも、できてしまったニキビには以下を参考に適切なスキンケアを行っていきましょう。

ステップ1クレンジング後の洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせる
まずはクレンジングでメイクを落とします。その後、洗顔をする前に蒸しタオルで毛穴を開かせましょう。蒸しタオルは、水に濡らした清潔なタオルを電子レンジで30秒ほど温めると簡単に作れますので、ぜひ週1~2回を目安に試してみましょう。
ステップ2洗顔料でやさしく汚れを落とす
蒸しタオルを終えたら、洗顔を行います。朝と夜の1日2回、適切な方法で洗顔を行っていきましょう。角質肥厚が気になる箇所は、クレイパックなどで集中的にケアすることも有効です。
ゴシゴシと強くこすったりシャワーを直接長時間当てたりすると,肌に摩擦を与えてしまい、肌からうるおいを奪い取ることになります。摩擦による刺激で肌に負担を与えるとニキビができやすくなるため注意が必要です。ニキビに悩んでいる人は、肌に負担がかかる洗い方をしていないか、意識してみるとよいでしょう。
ステップ3肌を十分に保湿する
顔を洗い終えたら、肌を十分に保湿していきましょう。洗顔を終えた直後の肌は、汚れと共に皮脂も洗い流されているため乾燥しやすい状態です。ニキビのできやすい肌のためのスキンケアを活用して、うるおいを与えていきましょう。

ニキビ肌でも使いやすい保湿アイテムの選び方

ニキビ肌でも保湿は欠かせません。しかし、どのようなアイテムを選べばよいのか迷ってしまう、という声も少なくありません。ここでは、ニキビ肌でも使いやすい乳液の選び方について見ていきましょう。

ニキビ対策になる成分が入っている
例えば、初期ニキビで見られる「毛穴の詰まり(コメド)」を抑制する作用が期待される成分入りのアイテムがあります。中でも「サリチル酸」や「グリチルリチン酸ジカリウム」という成分が入ったアイテムは、古くなった角質を取り除いたり、肌荒れや炎症を抑える作用が期待され、使いやすいニキビ対策アイテムでしょう。
べたつかない使用感
保湿というとべたついたような、しっとりとした質感をイメージする人もいますが、無理に肌をべたつかせる必要はありません。乳液も構いませんが、おすすめは、オイルフリーのものやジェル状クリームのタイプです。さらっとした使用感で肌を優しく保湿してくれます。

まとめ

ニキビのある肌は、保湿も大切であることを紹介しました。ニキビは角質肥厚や過剰な皮脂分泌、アクネ菌の増殖が原因で発生します。
乾燥による角質肥厚や過剰な皮脂分泌が起きている場合は、ニキビができにくいオイルフリーなどの保湿アイテムを使って、うるおいを保ちましょう。
また、毛穴の詰まりが気になる時はメイクを落とした後、蒸しタオルで毛穴を開かせてから、洗顔料でやさしく洗い上げましょう。

保湿をする際は、肌なじみが良くべたつきが気にならないジェル状クリームをおすすめします。プロアクティブではステップ3の「スキン コンディショニング セラム」が薬用ジェル状クリームとしてラインナップがあります。保湿効果の高い選び抜かれた植物エキスを贅沢に配合しており、肌荒れやニキビを予防し、内側からふっくらと押しあげるようなハリ感をめぐらせ、肌のキメを整える働きが特徴です。

野村有子先生

野村皮膚科医院 院長

野村有子先生

医学博士 皮膚科専門医
<略歴>
1986年 慶應義塾大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部皮膚科教室に入局
1992年 神奈川県警友会けいゆう病院皮膚科に勤務
1998年 横浜市に野村皮膚科医院を開業
<所属学会>
日本皮膚科学会・日本臨床皮膚科医会・日本研究皮膚科学会・日本香粧品学会・日本皮膚アレルギー学会・日本アレルギー学会・ 日本抗加齢医学会・日本在宅医学会・日本風工学会・神奈川県皮膚科医会・横浜市皮膚科医会

プロアクティブへの8つの疑問
もっと詳しく!プロアクティブについて